2022年6月 暑さ対策も運動神経UPの秘訣も同じだね! 2022.06.30 体の硬い方へ 暑さ対策も運動神経UPの秘訣も同じだね! 体の硬い方へ | 2022.06.30 トレーニングのモチベってどうやって上げるの?プロの本当の話。 2022.06.29 おすすめ トレーニングのモチベってどうやって上げるの?プロの本当の話。 おすすめ | 2022.06.29 キレイな体とカッコイイ体には、ササミよりオススメの食材とは? 2022.06.28 ダイエット キレイな体とカッコイイ体には、ササミよりオススメの食材とは? ダイエット | 2022.06.28 健康的な熱中症対策はこちらです! 2022.06.27 おすすめ 健康的な熱中症対策はこちらです! おすすめ | 2022.06.27 朝活始めました!できる経営者を目指す。 2022.06.26 キヅスポ情報 朝活始めました!できる経営者を目指す。 キヅスポ情報 | 2022.06.26 子ども秘密基地。本日スタートしました!! 2022.06.25 子ども秘密基地 子ども秘密基地。本日スタートしました!! 子ども秘密基地 | 2022.06.25 洋式トイレがあなたをダメにする!!! 2022.06.24 おすすめ 洋式トイレがあなたをダメにする!!! おすすめ | 2022.06.24 海でプールで映える!!鉄板の法則とは。 2022.06.23 おすすめ 海でプールで映える!!鉄板の法則とは。 おすすめ | 2022.06.23 プランクは止めたほうが良い!!本当に必要な体幹トレーニングとは。 2022.06.22 筋トレのあれコレ プランクは止めたほうが良い!!本当に必要な体幹トレーニングと… 筋トレのあれコレ | 2022.06.22 ”子ども秘密基地大作戦” スタートします!! 2022.06.21 キヅスポ情報 ”子ども秘密基地大作戦” スタートします!! キヅスポ情報 | 2022.06.21 姿勢を改善したければ、一家に一台だな! 2022.06.20 姿勢 姿勢を改善したければ、一家に一台だな! 姿勢 | 2022.06.20 人間関係とダイエットは似ているかもね!? 2022.06.19 おすすめ 人間関係とダイエットは似ているかもね!? おすすめ | 2022.06.19 体が硬いってなんでダメなの❓ ※アキレス腱炎編 2022.06.18 おすすめ 体が硬いってなんでダメなの❓ ※アキレス腱炎編 おすすめ | 2022.06.18 足の速い一流選手はここが違う!!!〈骨盤編〉 2022.06.17 姿勢 足の速い一流選手はここが違う!!!〈骨盤編〉 姿勢 | 2022.06.17 夏に間に合う!超簡単な痩せる方法❗️❗️ 2022.06.16 おすすめ 夏に間に合う!超簡単な痩せる方法❗️❗️ おすすめ | 2022.06.16 さんぽセル問題、これで解決じゃない??? 2022.06.15 姿勢 さんぽセル問題、これで解決じゃない??? 姿勢 | 2022.06.15 根尾選手は最高の姿勢の教本!! 2022.06.14 おすすめ 根尾選手は最高の姿勢の教本!! おすすめ | 2022.06.14 ため息を吐いた瞬間、猫背が加速している!!! 2022.06.13 姿勢 ため息を吐いた瞬間、猫背が加速している!!! 姿勢 | 2022.06.13 足を速くしたければ姿勢を考える!! 2022.06.12 姿勢 足を速くしたければ姿勢を考える!! 姿勢 | 2022.06.12 お子様の姿勢が気になる親御さんのための、とっておきの話。 2022.06.11 おすすめ お子様の姿勢が気になる親御さんのための、とっておきの話。 おすすめ | 2022.06.11 サンダルで走ると姿勢がよくなる理由! 2022.06.10 おすすめ サンダルで走ると姿勢がよくなる理由! おすすめ | 2022.06.10 エレベーター鏡の本当の利用法と痩せるためのヒント! 2022.06.09 姿勢 エレベーター鏡の本当の利用法と痩せるためのヒント! 姿勢 | 2022.06.09 井上VSドネアから考察する良い姿勢とは? 2022.06.08 おすすめ 井上VSドネアから考察する良い姿勢とは? おすすめ | 2022.06.08 さんぽセル論争をぶった斬る!!本当に必要な姿勢とは・・・ 2022.06.07 おすすめ さんぽセル論争をぶった斬る!!本当に必要な姿勢とは・・・ おすすめ | 2022.06.07 姿勢の悪さで起きる諸症状と、3つの対策! 2022.06.06 おすすめ 姿勢の悪さで起きる諸症状と、3つの対策! おすすめ | 2022.06.06
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!