姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

井上VSドネアから考察する良い姿勢とは?

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢矯正トレーナー

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

 

 

昨日観ましたか?

 

 

 

井上尚弥vsノニト・ドネア

 

 

 

 

言わずと知れた、実力者の激突。

 

 

 

 

こんな大注目の試合を地上波では

やらない…と言うので

 

急遽、Amazonプライムに登録(笑)カチンコ

 

 

 

 

かぶりつくように観戦した。

 

 

 

 

 

 

 

前回は12ラウンドまでもつれた結果、

判定で井上選手の勝利🏅

 

 

 

 

今回は試合前から

 

「圧倒して勝つ。」

 

と宣言していた。

 

 

 

 

 

そして、試合は有言実行

 

 

2R KO

 

圧巻だった。

 

 

カッコ良すぎる(˃̵ᴗ˂̵)

 

 

 

 

 

 

ボクシングのことは

素人だけど

 

とにかく強い。

 

そして、綺麗だと感じた。

 

 

 

 

 

過去も未来も

彼のようなファイターは

 

出てこないのかも知れない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、少し目線を変えて

話を進めていこうと思います。

 

 

 

 

 

ボクサーって猫背

じゃないですか?

 

 

気になったことないですか??目

 

 

 

 

 

 

 

常に前傾姿勢で構えており

 

両手をあごの脇へ

両肘を締めて

 

構えてますよね。

 

 

 

 

 

 

これは防御するには

この姿勢が1番効率が良い訳で

 

 

相手のパンチをもらわないよう

最善策なのですね!

 

 

 

 

そして、ジャブやフックを

打ち込む時も

 

 

出来るだけ素早く

相手に悟られないようにするために

 

いつでも打てる姿勢の

前傾姿勢を作っているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、、

スポーツシーンでよく言われるのが

 

「姿勢を良くしろ!」

 

「姿勢が良い方が

運動も上手くなる!」

 

 

そんなことを耳にしてきたのでは

ないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

姿勢矯正トレーナーである私でも

 

「姿勢を正そう!」

 

「猫背は悪である!」

 

 

そんなことを良くブログにも書くし

口にも出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただね、、

 

 

 

 

 

 

本当に大切なのは

 

『ケースバイケースによって

姿勢を変えられる』

 

 

 

これが1番重要なのです。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、座っている時、

歩いている時などは

 

姿勢は重力に対して抵抗出来ていた方が

良いわけだけど。(いわゆる良い姿勢)

 

 

 

 

 

 

 

でんぐり返しをする時には

背中は柔軟に丸く出来た方が良いし、

 

 

 

ブリッジをする時には

背中が弓のように反った方が良い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと言うと、

100m走のスタート時は

 

背中は丸く(クラウチングスタート姿勢)

 

 

 

出走初期から中期にかけて

段々と体が起きてきて、

 

 

 

トップスピードに乗った中盤から後半は

完全に体は起きていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように、

 

運動やスポーツは

そのシーンや競技特性によって

 

姿勢があらゆるシーンで

変化することが必要。

 

 

 

 

 

 

またを言うと、

 

あらゆる状況の中で

そのシーンに合わせた姿勢対応が

可能な選手が

 

 

一流のスポーツ選手になれるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ボクサーの猫背は

アスリート的な猫背なのですね。

 

 

 

だから、ボクサーやキックボクサーの

猫背は矯正しません。

 

 

 

 

 

 

姿勢が良くなってしまうと、

試合で勝てなくなってしまうからねパンチ

 

 

 

 

 

 

 

 

姿勢って面白い^ ^

 

 

 

 

 

ちょっとでも

姿勢の話に興味を持って下されば

嬉しいです。

 

 

 

 

ではまた。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事