
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
さて禁酒を始めて
1週間。
続いてるぞ!!!
残すはあと2週間。
美味しい祝杯をあげるためにも
何としてでも
目標の東京マラソンで
サブ3を達成してやる!!
私は結婚してから、
何故だか??
お酒の量が増えました。
ストレス発散?
時間潰し?
まぁ、お酒を伴うお付き合いも
増えたように思います。
ただ、大事なレース前や減量期になれば
辞められます。
一時的ですが、お酒を飲まない生活に
なると分かるんです。
お酒を飲むって単純に
癖(習慣)なんだなって。
仕事を終え、ホッとした
家族との団欒で、
冷蔵庫を開け、
缶ビールをプシュ
あーうまい。
これがルーティン化してしまっており
次の日もまた次の日も・・・
なんてことになっているのです。
ですが、たまに飲むことを辞めてみると
負のルーティンが絶たれ、
飲みたい欲求
または
飲まなければならない欲求
が沈静化するのです
私は大の甘党で、お酒のおつまみは
チョコだったり、黒糖だったりします。
禁酒をすることで
これらの副産物は
摂取しなくて済むようになり
自ずとカロリー摂取も
いつもより減少します。
その結果、体重が落ちる!!
これが私の場合、正のスパイラルとなります。
今は食事の際は炭酸水を飲むようにしています。
これだと喉ごしも感じられ
ちょっとした満足感も得られます^^
あなたの痩せない原因も
お酒かもしれません。
心当たりがあるようでしたら
まずは3日だけでも
我慢することをお勧めします。
たった3日ですが、
必ず、体にも心にも変化が
起きますよ!
だけど、
アルコールは飲ないけど
痩せない・・・
そんな方は
日々の生活で圧倒的に
体を動かす時間が少ないか、
(仕事内容も含め)
食べ過ぎていることが
考えられます。
減量はあくまでも
カロリー収支です。
食べたエネルギー〈 消費されるエネルギー
であれば痩せカラダに。
この逆であれば
太るカラダに。
もう一度、基本に立ち帰ろう。
ちなみに私は禁酒のおかげで
1週間で0.8kgほど
体重が落ちました。
現在の体重です
レースまであと2週間。
あと500g落ちたら
もう少し楽に走れるかな。
ではまた^ ^
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!