
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
あなたは一日に水を
どれくらい飲んでいますか?
よく言われているのは
”1日に2ℓ飲むのが良い。”
こんなことを聞いたこもあるのでは
ないでしょうか?
実際に私はこれまで
自分の飲んでいる水分量を
考えたことがありませんでした。
朝起きたての1杯と
運動中の水分補給は
ありましたが
日中に飲むものは
ブラックコーヒー
が主になっていました。
あっ、
あとは夜のアルコール分でしたね(笑)
そんな自分の水分摂取を
今週の火曜日から改めて見ることに
しました。
何のために??
それは減量のためと
マラソンのためです。
「空腹を感じたら、水を飲む。」
これを実践しています。
まだそこまで体重は変わってきていませんが
あきらかにお酒の量は減っていますし
間食も我慢できています。
ちなみに1日にどれくらい飲めているのか
分かり易いようにメモリのある
シェイカーを使って飲んでいます。
そしてマラソンいおいても
水の影響はとても大きく
途中の脱水症状を
いかに防げるか?
という観点で
進んで水を飲んでいるところです。
レース前によくやる
カーボローディングと合わせ、
今回は2週間以上前からの
ウォーターローディングを行い
その結果がレースで
どう影響するのか?
この辺りも自分の体を使って
検証してみたいと思います。
ちなみに飲んでいるのは
ミネラルウォーターではなく
ただの水道水。
もちろん常温です。
また今後の結果もお話ししていきたいと思います。
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!