
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
なんだかなー。
昨日はトレーニングDAYだったのですが
イマイチやる気が起きず。。。
こんな時ってありますよね。
あなたなら
どうしますか?
A. トレーニングをやめる
B. そのままやる(やる気度は低い)
こんな時の私は
やめる選択をする時もあれば
そのまま続ける場合もあります。
やめる場合は、怪我をする可能性がある時です。
例えば高重量を扱う時や
高負荷(インターバル走など)のかかるような
トレーニングの時は
思い切ってやめます。
それ以外のモチベーションが
上がらない時は
いつもやらない種目や
メニューを行う場合が多いです。
その理由は、、、
比べる対象がないから!
ただでさえ気持ちが上がらないのに
いつもと同じトレーニングをしたら
目標の内容は達成しずらいだろうし、
できなかった・・・
ということで
更にマインドが落ちてしまいます。
ですから、いつもやらないような
事から始めると
ストレスがなく、新鮮な感覚を得られます。
ぜひ、こんな時は
お試しください^ ^
さて本日は、野球選手にお勧めの
エクササイズをご紹介します。
(猫背の方も⭕️)
ブリッジです
ブリッジを行うことで
特に肩甲骨周りの安定と
柔軟性を手に入れることができます。
キヅスポでは基本30秒をキープ。
を最低ラインに置き
色々とチャレンジしてもらっています。
まぁ、野球をやっている選手は
こんなの楽勝だと思いますけどね!
ではこれでは全く面白くもないので
ブリッジからの応用を更に
やっていきましょう!!
こんな感じです
まず通常のブリッジを作ります。
その後、片手に重心を移して
片手のみで体を支えます。
もう一方の片手は天井を指すように
腕を目一杯伸ばします。
このことで肩甲骨の内転外転が
最大に得られ
投球時のトレーニングとなります⚾️
ブリッジもこの変則verも
良姿勢の獲得には必須なエクササイズとなります。
ぜひ猫背が気になる方も
お試しください^^
さぁ、やってみよう!!^ ^
Profile
1977年9月生まれ
高校卒業後JR東海に就職も うつ病になり2年で離職。
環境を変えるべく、子供の頃から好きだった運動を仕事にしたいと専門学校へ進む。
その後、満員御礼人気インストラクターになる。 加えてカイロプラクティックの資格を習得。
この当時週6回筋トレを行いモリモリになるが、腰痛と肩こりに苦しめられる。
いくつもの治療院にも通うが、その場しのぎで改善はなかった。
しかし、あの山木伸允氏との出会いで痛みの原因を知り、実践することで改善された。
人間が持っている感覚を無視し筋肉だけを鍛えると体は硬く痛みを発症する。
そこで皮膚で感じ、目を使い、平衡感覚を研ぎ澄ますといった 人間が生まれ持った能力 (五感+二感)をもう一度磨くことが痛みを無くし、体が柔らかく、その結果、運動能力が上がるというオリジナルメソッドSSM理論を考案。
巷では過去の私のように間違った体の鍛え方をしている人が 多いことに危機感を感じ、 2018年に埼玉県三郷市で「キヅスポ」を開業。
趣味や仕事をバリバリにこなしたい40代以上の方達へ、 一般的なジムでは絶対に教えてくれない、驚くほど体が軽くなる”痛みのない体づくり”を提供します。
クライアントからは『体が変わる!』と絶賛され、 のべ15,000人以上の実績。フルマラソンサブ3