姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

筋肉痛が教えてくれる大切なこと。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

 

 

昨日のトレーニングでのこと。

 

 

正直、この日は

体も少し疲れていたせいで

 

トレーニングに集中出来ていなかった。もうやだ〜 (悲しい顔)

 

 

 

 

 

 

 

ただいつも通りの

ルーチンでベンチプレスから

スタートしました。

 

 

 

スタートは60kgからウォームアップ。

 

まずはこれを5回。

 

 

そして70kg。

80kg。

 

90kgと1回ずつ上げて行きました。

 

 

 

 

 

ここまでは問題なくクリア。

 

 

 

 

 

さぁここからが本番。

 

 

先週100kg挙げれているけど、

今回成功するとは限りません。

 

 

 

 

 

慎重に95kgにトライ。

 

成功!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして100kgにトライ。

 

 

よほど集中しないとケガにも

つながります。

 

 

 

 

実際にやって見た結果、

 

先週よりも

スムーズに挙げられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

これには私自身も少し

驚きました。exclamation

 

 

気持ちがイマイチ

入っていなかったのと

 

疲れがあったのを考えると

潰れていてもおかしくありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これにはやはり

トレーニングの間隔が良かったのだと

思います。

 

 

 

 

 

 

 

【超回復】

という言葉があります。

 

 

 

 

超回復とは・・・

 

以前のトレーニングによって

壊された筋肉は

 

休養と栄養を与えると

以前よりも筋肉が強くなって

返って来ることを指します。

 

 

 

 

 

 

 

これには

以前のトレーニングと

次のトレーニングの間隔が

 

とても大事になります。

 

 

 

 

 

 

例えば月曜日にトレーニングしたとすると、

次のトレーニングの目安は

 

水曜日か木曜日が

一つの指標になります。

 

 

 

この間の時間が大切で

24時間〜72時間の休息

挟むと良いと言われます。

 

 

 

 

 

このこともあり、

 

トレーニング頻度としては

 

1週間に2〜3回のトレーニングを

行うと

 

結果として筋力や筋肉量が

上がる計算となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

私が自分のトレーニングを

週に2回行う理由も

ここが基本にあります。ひらめき

 

 

 

 

 

 

ただ、厳密に言えば

トレーニング初心者と

 

経験者では異なります。

 

 

 

 

 

初心者は週に1回でも

効果を感じことは出来ますが、

 

経験者では足りないことが

ほとんどです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超回復の1番簡単な目安は

筋肉痛です。

 

 

以前のトレーニングで筋肉痛が発生し、

その筋肉痛が治ったら

 

次のトレーニングを行って良い

タイミングとなります。

 

 

 

 

 

逆にこのタイミングを

逃してしまうと

(トレーニングの間隔が2週間以上空くなど)

 

 

筋力や筋肉量は落ちる傾向に

あります。がまん顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筋トレの面白い点は

やればやっただけ変化すること。

 

 

 

これだから、ハマる方が多いのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、40代以上のあなた。

 

 

 

 

筋肉は鍛えた分だけ

反応してくれます。

 

 

 

やれば変わるし、

やらなければ劣化します。

 

 

 

 

どちらを選ぶかはあなた次第です^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事