
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
昨日は都立水元公園で
「親子で体幹トレーニング
&かけっこ教室」
のイベントを担当させて
頂きました。
本来は先週に行われる予定だったのですが
雨で順延となり、
昨日となりました。
さらにその影響か、
参加者も予定の人数を
大きく下回りましたが
15組ほどの親子の
皆さんと楽しい時間を過ごせました。
まずは体操!
特に普段体を動かさないであろう
パパママには
ケガの恐れもあるので
入念に行ってもらってからの
軽いランニング。
軽くと言っても1.5km。
水元公園はとても広く
中央広場を1周すると
丁度1.5kmほどになります。
これを小さなお子さんから
パパママにも走ってもらいました。
こんなことをやると
「えっ、マジ!?」
「無理でしょ!!」
大人からは大体そんな反応が起きます。
それはそうでしょうね。。
だって普段走ったことがないんだから。
ここがポイントです!
このギョっとする理由は2つあります。
1つ目は
”そもそも普段走る気がない”
2つ目に
”走ったことがないから
自分の体力がわからない”
そこを私は強制的に
走ってもらいます。
こう言うと、悪魔だと思われますが、
もちろん、途中歩いたっていいし、
引き返したってO K。
さていざスタート。
ほとんどの方が
1、5kmを走ったことがないから
どこまで出来るかわかりません。
そこは応援させて頂きますよね。
こんな感じに一緒になって
励ましてあげると
子供たちは必死になって
走るのです!!
途中、抱っこされる子もいるけれど
最後は自分の力でゴールするから
スゴイ!!
何より、親御さんがそんなお子さんを見て
「この子がこんなに走れると
思っても見なかった!!」
これコレコレ!!!!
こんなのが最高なんですよね
やって良かったと思える瞬間の一つです
実際にやらせたこともなかっただろうし、
走ろうともしなかったのでしょう。
それがこんなイベントに参加したことで
一気に覆ってしまったのだから。
これが私の1番伝えたかったこと。
人間、やれば出来るのです!
ただ、ほとんどの人が
やる前から、「無理だろうな・・・」
そんな思考になっているから
そこから新しい発見がないのです。
体も同じで、
やってみることで変化します。
あなたも同じです。
ではまた^^
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!