
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
昨日は気の許せる仲間と
乾杯してきました。
高校野球部時代のメンツです。
15歳の時に出会い、
それから30年もの付き合いに
なります。
苦楽を3年間過ごしてきた
彼らは、いつ会っても最高な仲間で
昔話、仕事の話、未来の話で
大いに盛り上がりました。
おかげで今日は二日酔いですが・・・
自分の子供達にも
生涯、付き合える仲間との
出会いを期待します。
これこそプライスレス。
お金では絶対に買えない価値。
生涯、大切にします。
みんなこれからもよろしくね。
反対にお金で最近、良い買い物をしました!
それはコチラ。
インクラインベンチ
と
アジャスタブルダンベル
インクラインベンチは
角度がつけられるので
大胸筋の上部や
上腕二頭筋の肩に近い部分も
これでトレーニング可能となります。
アジャスタブルダンベルは
何が良いって、
とにかくこれ1つで
5kg〜26kgまで対応できるので
使い勝手が良すぎる点!
と
場所を取らない点。
これに優れています。
ダンベルはバーベルと何が違うかというと、
可動範囲が広がるので
筋肉をストレッチしやすく、
筋肉がキレイにつきます。
例えばデッドリフトで
高重量を扱い、
このダンベルで仕上げを
行うようなイメージです。
ワンハンドローイング
より、肩甲骨を寄せ易く、
背中の筋肉をオールアウトできます。
この2つのアイテムで
これからさらにお客様のトレーニングの
バリエーションが増やせます。
私が筋トレで大事にしているのは、
トレーニングはノルマになるな。
効かせなきゃ意味がない!!
一般的なジムでは
これが出来ていない方が実に多いです。
「トレーニングを頑張っているんだけど
体が変わらない・・・」
そんな人は
「〇〇kgが◯回できた!!」
ではなく
「〇〇筋に効いている!!」
これを味わえないと
トレーニングの意味はありませんからね。
ではまた。
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!