姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

侍ジャパンに学ぶ、スポーツが上手くなる練習方法。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

 

さぁ、WBC開幕まで野球

あと12日。

 

 

現在、サムライメンバーが

宮崎で合宿をしていますが、

 

現役メジャーリーガーの

ダルビッシュ投手を中心に

 

すごい盛り上がりを

見せてくれています。ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

 

この後に、大谷選手が合流したときには

一体どれくらいのファンと報道陣が

駆けつけるのだろう!!冷や汗2 (顔)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

侍ジャパンの投手陣が

贅沢ぴかぴか (新しい)

 

 

 

今出た2人に加え、

オリックスバッファローズの

山本由伸投手。

 

 

 

個人的には彼に今1番注目しています。

 

 

 

 

 

 

それは彼の投げ方にある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼の投球フォームは、

 

一昔前ならありえない

いわゆる、アーム投げ。

と言われます。

 

 

 

 

この投げ方をすると

 

 

「肩を壊す!」

 

「ストライクが入らない!」

 

 

そんなことが

言われてきました。

 

 

 

 

 

 

 

でも山本投手の活躍によって

アーム投げもアリ?

 

という風潮になってきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も今、彼の投げ方から

学ばせてもらっています。

 

 

 

それは肩甲骨の使い方

(トップの作り方)

 

 

 

 

彼はターボシャベリンと言われる

やり投げ用の練習器具を用いて

右斜め下右斜め下右斜め下

それを野球に活かしています。

 

 

 

 

 

 

私もこれを2年前に買って

最近までほとんど使わずに

眠っていましたが

 

このアイテムの活用方法を

今一度改めております。。

 

 

 

 

 

 

 

 

実際にこのやりを投げるのは

とても難しいです。

 

 

特に野手投げのような

コンパクトな投げ方に

慣れてしまっていると、

 

なかなか上手く遠くまで飛ばないし、

やりが重いので肩肘に負担が増えてしまいます。

 

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

 

 

 

 

 

コツは全身を使うこと。

 

 

まず、胸郭と脊柱のしなりを使います。

右斜め下右斜め下右斜め下

 

1番体を反ったときに

投げ手の肩甲骨を最大に

背骨側へ寄せることが重要です。

(肩甲骨の内転)

 

 

このとき、前面の腹筋群は最大に

伸長された状態になります。

 

 

 

次に、その伸長された腹筋群を

一気に収縮させて矢に力を

加えていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ざっくりいうと、

サッカーのスローインの形と

力の出し方は似たようになります。

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

サッカーボールより少し重い

メディシンボールなどでやってみると

 

より感覚は掴みやすくなりますね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長年その競技を続けていると

良い癖も悪い癖も体に染み付いてしまっています。

 

 

 

 

それを打破するには

全く違う競技や練習方法から

 

模索することも

大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

成長したければ、”今”疑問

持つこと。

 

 

 

今やっていることが

真実ではないことも

あると思います。

 

 

 

 

 

 

 

侍ジャパンでは

最高峰のレベルの選手たちで

ワンチームを作っています。

 

ダルビッシュ投手をはじめ、

様々な超一流の選手の

 

アドバイスや練習方法が

知れる機会です。

 

 

 

 

きっと彼らは、この短い時間でも

リスペクトし合い、

 

互いを高めていけることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

あー、キャンプ観にいきたい冷や汗 (顔)

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事