
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
ショック過ぎる・・・
昨日話しました、一陽来復のお札が
わずか1日で剥がれ落ちていました。
約束事としてこのお札は
一度剥がれてしまったら
貼り直すことは出来ず、
なるべく早い段階で
神社へ返納しないといけないみたいです。
なんかこうなると不吉な予感が
するのだけれど、、、
調べてみると
剥がれたと言っても
そのご利益は1年続くそうなのです!
貼った時間、方角と
正しい手順を踏んだことが
大切らしいです。
ということで気持ち新たに
今日から過ごしていきます。
(切り替えの早い男。笑)
そして今朝も走ってきました。
今日は先週のレースに続き30km走が
テーマでした。
正直脚の疲れは癒えていないし
30kmを1人でどこまで
持つのかと不安でしたが、
”やりきる”
ことが大事!
と自分を言い聞かせ
スタートしました。
イメージでは1km4:30くらいで
流せれば良いかなと考えていましたが、
テンポを意識して走っていたら
自然とペースが上がり
4:15くらいを推移しました。
ですので、20kmまではペース走に切り替えて
走り切りました。
残りの10kmを強度を下げてジョグで
繋いで、
これでトータル30kmを
走り終えました。
来週はハーフマラソンに出場します。
目標は1時間24分台
最低でも25分台でゴールしたい。
そしてその翌週にも30km走
を行う予定です。
30km(レース)
30km走
ハーフマラソン
30km走
4週続けてのハードな練習ですが、
あと苦しむのもたったの2週間。
これを乗り越えれば
東京マラソンに向けての
調整に入ります。
泣いても笑っても
今が1番しんどい時。
頑張れオレ。
やるんだオレ。
やるしかないんだよな。
何のために???
そりゃ、決まってるさ。
自分のために。
あなたも一緒に人生
楽しみませんか?
やるかやらないか?
やる前から悩んでいる人が
多い気がします。
やってみてわかること。
感じることって
絶対にあるから。
そんな人生の方が何倍も
楽しいと思う。
ではまた。
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!