
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
昨日の日中、
かる〜くランニングへ出かけました。
1km5:00くらいで
気持ちよく走れれば良いなと
軽い気持ちで出発しました。
途中までは足の運びを意識しながら
(左脚が流れてしまうクセがあるので)
走れました。
ところが。。。
16kmを過ぎたあたりから
急激にペースダウン!!
なんだか力が入りません。
まさかのハンガーノックです
(低血糖状態)
ペースが全く上がらなく
なりましたが、
それでも歩かないように
キロ6分くらいで
とぼとぼ家路に着きました。
朝ご飯はしっかり食べたけど
走っている時間はお昼時だったので
エネルギーが切れたのだと
思います。
長い距離を走るときは
あらかじめ小銭やキャッシュレス決済が
出来るものを携帯しておいた方が良いと
再認識しました。
そんなことも含めて
昨日は私の住む埼玉県三郷市の
戸ヶ崎地区で初の試み、
「子ども食堂」
を開催しました。
地元っ子の有志数名で集まり
何回もミーティングをしたり
知恵やアイデアを出し合って
少しずつ形になってきました。
そして今回は協力者無しでは
間違いなく開催できなかった。
キヅスポのお客様でもある
農家さんにも、立派な人参とじゃがいもを
ご寄付頂いたり、
(まきの菜園様、うまベジ様)
近所の美味しいトンカツ屋さんにも(林や様)
ご無理を言って聞いてもらい
お肉を2kgも譲って頂きました。
こんなに素敵な具材が揃えば
もう絶対に美味しくなるはず!!!!
逆を言えば失敗は許されない!!
ということで
料理の全くしない出来ない男が
台所へ立ち、一心不乱に
ピーラーを片手に
ジャガイモの皮むきに専念しました(笑)
そして大きなお鍋を2つ使って
カレー作り。
美味しそうな匂いが漂ってきます!
手の空いた人は子どもたちに
少し早いクリスマスプレゼント
お菓子の詰め込みを行いました。
今回はコロッケに三郷名物の
小松菜のソテーも乗せて
出来上がりがコチラ
どうですか?
美味しそうではありませんか?
というか美味し過ぎて
こんな顔になるわな。
お身汚し失礼しましたm(_ _)m
なんと初回ということで
どこまで声が届くか心配でしたが
132食完売でございました。
きてくださった方々、本当にありがとうございました。
そして今回は残念ながら、都合の合わなかった方も
今後も毎月第3金曜日に戸ヶ崎地区の
【子ども食堂】を開催していく予定です。
何卒、ボランティアな活動なもので
ご寄付、ご援助承っております。
ご興味ある方がいらっしゃいましたら、
気軽にLINEでもご連絡下さいませ。
あー、楽しかった。
料理も悪くないな^^
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!