姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

東京マラソン受付終了。”自分を更新!”

キヅスポ情報

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

昨日、行ってきました。

 

東京マラソン事前受付にぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

東京ビックサイトで行われ

当日出場されるランナーの受付と

 

EXPOも同時開催される

毎年恒例なやつです!

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的に東京マラソンへは

2016以来の7年ぶりの参加です。

 

 

毎年、走れなくてもEXPOだけでも

雰囲気を味わいたくて

 

お邪魔していましたが

今年は格別!!

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

入り口に進むと

ランナーと一般者が分けれるのですが、

 

ありがたく、左の通路を渡らせて頂きます^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、目の前にはこんな光景が!

右斜め下右斜め下右斜め下

 

平日(初日)の昼間にも

関わらず、人人人!!

 

 

 

驚きました‼️

 

 

 

 

来場していた方は、半数以上が外国人ランナーさん。

 

 

 

「そっかぁ、今年は制限なく

行われるんだなー。」

 

とコロナの暗闇からも少しずつ

抜け出せている感じがして

 

感慨深かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか、ゼッケンももらい

EXPOへと進みました。

 

 

 

当日補給するジェル意識を買い揃え

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

様々なブースを見て

東京マラソンのお祭り感を堪能目がハート (顔)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこんな写真も撮って貰っちゃいました!

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

SEIKOのオリジナルブースで

自分の目標タイムと写真を撮ることが出来、

 

もちろん目標は

2:59:59

 

 

 

 

さぁ、当日自分を更新することは

出来るのだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本番まで2日。

 

 

 

ここまでくれば、あとは

体力の回復と

 

コディションをピークに

持っていくことに集中!!

 

 

 

 

 

 

今日は散歩程度にして

体をほぐしておこう。

 

 

 

夜には風呂にでも行って

心身ともにリラックスしようかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マラソンは事前の準備から

競技は始まっている。

 

 

それは体調管理から

テーパリング(疲労回復)まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は今回、1週間前にインフルに罹患した。あせあせ (飛び散る汗)

 

これは最悪な事態。泣き顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも起きたことはもう取り戻せない。

 

 

 

あとは前を向いて

やれることだけに集中しよう。

 

 

 

 

 

 

 

誰と競うわけではなく、

自分と向き合うのがマラソン。

 

 

 

まさに自分に課されている

最大の試練のように感じる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、この高揚感がたまらなく

気持ち良い。

 

 

幸せだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生で勝負できる時って、

そんなにないだろう。

 

 

今回の東京マラソンは私にとって

貴重な時間と空間。

 

 

 

 

 

思う存分楽しみたい。

 

 

 

 

 

 

 

ではまた。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事