
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
つい先日のこと。、
以前からご近所様から
お誘いを受けていた
「三郷市スポーツ推進委員」
への参加。
一体、どんなことをして
どんな役割を全う
しなければならないのか?
全くわからないことだったので
詳細の説明を
市役所職員さんから
受けてまいりました。
福祉会・・・館の文字が気になりますが(笑)
対応していただいたのは
スポーツ振興課の課長と課長補佐のお二方。
忙しい中ありがとうございますm(_ _)m
内容はというと、
●スポーツ推進のための連絡調整
●スポーツの実技指導
●スポーツ活動を促進するための組織の育成
●スポーツ事業や団体への協力
●市民のスポーツについての理解を深め啓発を図る
など。
ふむふむ。
これはまさに私が常日頃から
考えていることと合致します!
健康があっての人生。
健康があっての市民の豊かさ。
そこにスポーツや運動は
切り離せないモノだと考えます。
なんとか微力ながら
三郷市民の方々へスポーツと運動の
面白さ、大切さを伝えていければと
思います。
さぁ、そんな私は昨晩、
久しぶり(8年ぶり?)
の草野球時代の先輩方と
乾杯してきました。
話が盛り上がり盛り上がり過ぎ
この後、
先輩宅へお泊まりさせて頂いちゃいました。
いやー、飲んだ!!!
飲んだら動け!
動かないなら飲むな!
ってことで
赤羽から走って帰ってきましたよ。
軽く12kmほど。
ランナーあるあるですが
10kmほどだと
すぐ走れると考えてしまう(笑)
ではまた。
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!