姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

ピッチャーズスクワット。出来ますか❗️❓

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

 

 

今日は朝からDIY!?

 

そもそもDIYの意味すらよく分かっていない

ズブズブの素人の私。冷や汗 (顔)

 

 

 

 

 

運動は何も言われなくても率先して

やれますが、

 

子供の頃から

図工や家庭科技術が大の苦手だった。

 

 

 

 

 

 

 

そんな私もこんなことが

出来ました!

 

 

 

 

今までは部屋を狭しと、

床に置いていた自転車も

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

 

自転車用の壁掛けフックを購入し

取り付けて見ました!

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

 

まぁ、スッキリ。ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

これで足下の空間が使えて

有効利用ができます。

 

 

なんと言っても掃除がしやすく

一石二鳥の代物でした^ ^

 

 

 

 

あとは地震の時などに

落ちてこないことを祈るだけです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

「Do it   yourself」

 

DIYの略ですが、

これは体にも言えることですね。

 

 

 

 

 

 

「自らの体を意のままに動かす。」

 

 

 

これが”人生において

最強の体づくり”

だと考えます。

 

 

 

 

 

スポーツだって、

自分のイメージ通りにプレイ出来ること

が理想ですよね。

 

 

 

「あのコースにこんな球を投げたい!」

 

 

「こんな弾道でここにボールを落としたい!」

 

 

など、野球を初め、サッカー・バスケ・ゴルフ・テニスetc

あらゆるシーンでこんな能力が必要とされ、

 

実践できる選手は能力が高いとされます。

 

 

 

 

 

 

道具を伴う競技において

(特に野球やゴルフ)

 

 

手の感覚入力が鋭敏すぎる為、

 

 

体幹を伴って行う身体運動が

疎かになってしまう人も

多くいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなときにこそ、

 

体幹を中心に使う運動を

練習から取り入れることで

 

”意のままに体を

コントロール出来る”

 

 

ようになるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えばこんな遊びをやってみましょう!

 

 

ピッチャーズスクワット

右斜め下右斜め下右斜め下

IMG_8762

 

 

 

投球動作を意識した重心移動を

伴う下半身強化エクササイズです

 

 

 

 

シャドーで投げた後、そのまま

投げ手の肘を地面に近づけていきます。

 

 

これには、足関節・膝関節・股関節が

適切に働かなければ、肘が地面につきません。

 

 

 

それと重心の位置によっても

出来栄えが変わってきます。

 

 

 

 

 

 

野球人にはおすすめな

体遊びとなります!

 

 

ぜひチャレンジしてみてくださいね^ ^

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事