姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

貴重な経験が子供の成長を左右する!

キヅスポ情報

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

 

 

 

今月に子供たちの学校で

運動会が開催される予定です

 

 

 

コロナ禍において

運動会があるorない

 

 

そんな学校や地域も

あると思います。

 

 

 

 

 

そう考えると、まだあるのだから

良しとしなければいけないのでしょう。考えてる顔

 

 

 

 

 

 

 

がしかし、もはや

実施されるのは

 

運動会ではなく

運動発表会

 

 

 

 

 

 

その理由は2学年ずつの

開催となるからです。

 

 

 

 

ですから、当然お弁当はなし。おにぎり

 

自分達の種目が終われば

はい、おしまい。

 

 

 

親は自分の子供の番だけの時間に

校庭に入れる仕組みとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな生活が強いられて

まる3年。

 

 

6年生の修学旅行に関しても

未だ不透明。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これって、教育上どうなんでしょう。ふらふら

 

 

この時期の子供たちの経験は

心身の成長に欠かせません。

 

 

 

 

それとは真逆に

何も出来ない。

 

 

 

こんな環境が今、

当然のように行われています。

 

 

 

 

 

 

 

普通じゃない。

 

個人的にはそう思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日からキヅスポ体育教室

新しいお友達が7人加わってくれました^ ^

 

本当に嬉しい限りですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

いろんな体遊びをさせますが

できたり、できなかったり。

 

 

 

時には悔しくて泣いて

お母さんに飛び込んでいく子もいますが。泣き顔

 

 

 

 

とても貴重な経験を提供できていればと

常に考え、接しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も幼少期の習い事を今でも

鮮明に覚えていて、

 

 

 

幼稚園年長から始めたスイミング体操

 

小学3年生からの剣道

 

小学5年生からは野球

 

 

 

 

 

その経験があったので

中学校に入った時には

 

自動的に野球部を選択していました。

 

 

 

 

そして44歳になった今でも

野球を続けられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

これって、多分

5年生の時に野球と出逢ってなかったら

 

今の私はいなかったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

今の私はランニング野球

趣味にできていて

 

大袈裟かもしれませんが

 

”人生が豊かになっている”

 

そう感じるのです。

 

 

 

 

 

 

 

もちろんお金はもっともっと欲しいけれど(笑)

 

 

 

 

 

心の充実感って

それだけではないですものね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたには趣味はありますか?

 

 

心が夢中になることがありますか?

 

 

 

 

 

 

 

無理やり作る必要は

ないと思いますが、

 

 

何かホッとできる場所や、

あなたらしくいられる場所が

あると良いなと勝手に思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

キヅスポはそんな日常に

スパイスを与えられる場所でありたい。

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事