姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

膝の外側が痛い方!原因はコレかも!?

膝の痛み

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

 

 

 

 

私事ですが現在、膝が痛いですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

最初に痛めたのはG・Wに行ったトランポリン。

 

 

 

 

 

 

 

おっさんが無邪気に夢中になって

跳びまくっていた代償です(涙)

 

 

 

 

それ以来、左膝の外側が痛いあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

 

 

外側半月板か外側側副靭帯を痛めた可能性がある。

(医者には行っていない)

 

 

 

 

 

そして先日の

トレイルランの岩場で豪快に転び

さらに悪化させてしまったあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

 

なんとも情けない・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間と経過とともに良くなることを

期待していたわけだけど

 

益々痛くなってきているので

 

 

 

自分なりに何が原因で

どう対処すればいいか考えてみた。危険・警告 (!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に痛めたのはトランポリン。

 

 

その時に座った状態から起き上がる際に

下腿が捻れたのが、

きっかけではないかと思う。

 

 

 

 

 

 

通常、立ち上がる時には

膝とつま先が同じ方向を向く。

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

 

ただ、この時にはつま先が外側を向いてしまい

膝とクロスの関係になり

 

捻れのストレスが

かかってしまった。

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

このことでストレスを受けたのは

膝窩筋

 

 

 

 

 

あまり馴染みのない筋肉だと思うけど、

膝窩筋とは

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

大腿骨の外側上課という所から始り

(膝に近いももの骨)

脛骨の裏面上部につく筋肉です。

(スネのほねの上裏)

 

 

 

作用としては

脛を内旋させる作用があります。

 

 

 

 

 

 

 

ですから上の写真のような

膝の使い方になってしまうと

(脛が外を向いてしまっている)

 

膝窩筋は縮まるのではなく

引き伸ばされてしまうのです。

 

 

 

 

筋肉は縮まることだけが仕事のように

思われるかもしれませんが

 

伸びながらも力を発揮してくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の私のパターンでは

 

縮まる仕事よりも

引き伸ばされるストレスが

 

強くなってしまい

それが原因で

 

膝窩筋に圧痛が出たものと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

こんな時には

反対に筋肉を縮めて上げることで

そこに血流が入り込み

 

痛みの除去につながります。

 

 

 

動作動画

右斜め下右斜め下右斜め下

IMG_8487

 

 

 

 

 

 

・膝が痛い・・・

・膝裏が痛い・・・

・正座がしにくい・・・

 

 

 

 

そんな方はお試しくださいね^ ^

 

 

 

 

 

ではまた

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事