姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

熱中症になっちゃった!?そんな時には。

キヅスポ情報

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

 

いやー、暑いですね。あせあせ (飛び散る汗)

 

 

昨日は私の草野球があったのですが、

1試合を終えてその後の試合の塁審を

手伝っていました。

 

 

 

 

試合中はまだ良かったものの

だんだんとボーッとしてきて

 

なんだか視界が狭くなってきた感じがしました。がまん顔

 

 

 

 

あれは軽い熱中症だったのかもしれません。

 

 

 

 

 

昨日は日差しが強い暑さというより

湿気があっての暑さ。

 

 

さらに風がない。。。

 

 

 

 

 

 

こんな時の方が熱中症のリスクは

上がるのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基本的な熱中症対策を記しておます

 

 

●暑さを避ける

 

●こまめな水分補給

 

●汗をかける体力づくり

 

 

 

今回私の場合は

水分補給が不足していたのかと

考えます。

 

 

 

 

一応、水筒に麦茶と

500mlのスポーツドリンク

 

そして飲み掛けの炭酸飲料をグランドに

持っていきました。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、発汗が多すぎて

補給が追いつかなかったのでしょう。

 

 

さらに汗の中のナトリウムが減少することで

筋肉の痙攣も起こしやすくなります。

(先日のトレイルランでの痙攣地獄は

まさにこれが原因)

 

 

 

 

 

 

 

これは今後のマラソンレースでの対策にも

関わってきます。

 

 

 

後半の失速と痙攣対策を

今のうちから意識して行っていこう

と再認識しました。

 

 

 

 

 

それには

OS-1などの経口補水液をこまめに摂る。

塩分タブレットを携帯する。

 

 

 

こんなことがいいのでしょう。

 

 

 

 

 

暑さに比較的慣れている私でも

こうなってしまうので

 

みなさんもどうぞお気をつけくださいませ。

 

 

 

 

 

ではまた^ ^

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事