姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

スポーツにおける筋トレは「絶対ではない!!」

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

 

 

さて、筋トレを再開してから

3週間が経過しました。

 

 

昨日もトレーニングしましたが、

日に日に体つきが変わってきている

ように思います。ウッシッシ (顔)

 

 

 

 

 

ベンチプレスも

80kg×5回

 

デットリフトも

80kg×10回

 

アームカールと

トライセプスエクステンションは

25kg×10回

 

 

を3セットずつこなせる

様になってきました。

 

 

 

 

今後も私自身の

肉体改造にご期待くださいウッシッシ (顔)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨今、筋トレが日常になり、

 

 

筋トレとスポーツは

当たり前のように

 

セットで考えられる時代

なりました。

 

 

 

 

 

 

 

やれ、

 

 

「体幹が弱いから腹筋をしろ!」

 

「下半身が弱いから

スクワットをしなさい!」

 

 

 

そんなコーチングや指導が

当たり前ではないでしょうか?

 

 

 

 

 

私も数年前までは

筋トレ信者

 

 

【筋トレ】に疑う余地は

ありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、

 

 

スポーツや運動って

そこまで単純じゃないのです。

 

 

 

 

 

 

 

だって、誰しもが

スクワットを150kgを挙げて

 

大腿四頭筋をムッキムキにすれば

 

 

100mを9秒台で走れるか?

 

 

 

 

 

 

 

 

少し想像しただけで何となく

ちょっと違うような・・・

 

 

そんなことがわかりますよね。ひらめき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もこの春から

名門女子野球部でチャレンジする

 

新高校1年生のトレーニングを行いました。

 

 

 

 

 

 

女子であることが

野球をやる上でウィークポイントに

なりそうだけれど、

(同年代の男子に比べれば)

 

 

女子の方が繊細で

体の使い方が上手い場合もあります。

 

 

 

 

 

 

彼女はピッチャー。

 

目的は

【球速を上げること】

 

 

 

 

 

 

では彼女が筋トレを一生懸命に行い、

筋肉量が上がり、

筋力も上がったとします。

 

 

 

果たしてそれだけで

球速は上がるのか?

 

 

 

 

答えは、

 

上がる。グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

 

 

 

 

 

ただし、伸び代は少ないあせあせ (飛び散る汗)

と考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筋トレも大事だけど、、、

 

 

 

 

 

 

スポーツや運動で大切なのが

重心移動

 

 

 

 

 

 

 

 

・重心移動

・体重移動

 

って良く聞く

ワードではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもこれの

違いってわかりますかexclamation and question

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重心移動とは・・・

 

体のパーツを移動させ

体重をズラすこと。

 

 

 

体重移動とは・・・

 

重心移動を利用しながら

力を体の外に起こすこと。

 

 

グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

これは私の持論です。

 

 

 

 

 

 

例えば、この2枚の写真をご覧ください。

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

 

 

私が投げているシーンでは

重心移動が使えていて

 

彼女の方は

上手く使えていません。

 

 

 

 

 

 

詳しくはまた後日

ブログでお話しします。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野球のピッチング、バッティングは

 

重心移動と

体重移動の

 

両方を上手く使える人ほど

いわゆる、”センスがある”と言われます。

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事