
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
今日はお知らせを兼ねて。
1/17・24・31
全て火曜日 14:00〜15:00
三郷市高州地区文化センターにおいて
「からだ若返りトレーニング」
を行わせて頂きます。
60代の方を中心とした
トレーニングとなります。
昨日の時点でまだ若干数
人数に空きがあるようですので
気になる方は
高州地区文化センターまで
直接お電話いただければと思います。
TEL 048-955-6600
さて一体、何をやるのかというと
【徹底的に重力に抗う!】
コレです。
私たちは地球に住んでいて
重力と共存しながら生活をしています。
ですから、筋力やバランス感覚が低下すると
「長時間立っていられない・・・」
「歩いていてもすぐに疲れてしまう・・・」
そんなことが起きます。
だからと言って
家でゴロゴロと横になっていたり
ソファーに座りっぱなしでは
まるで改善されません。
これを解消するには
とにかく重力に抗う生活をすることです。
寝る
↓
起きる
↓
座る
↓
立つ
↓
歩く
↓
走る
このような流れを作ることが大切です。
私も今こうして座り姿勢で
パソコンで記事を書いていますが
この時に
背もたれに寄っかかって行うのか?
それとも
背もたれから背中を離し
背筋を真っ直ぐに伸ばして行うのか?
この選択で大きく変わってきます。
あなたがデスクワークであれば
一日のうち
8時間余りもの間、
良い姿勢
悪い姿勢
によって得られる効果が
雲泥の差になってしまうのです。
ではオススメのエクササイズを
行ってみましょう!
膝立ちで構えます。
そこから片足ずつ前へ踏み出し、戻します。
余裕のある人はそこから立ち上がってみましょう!
※足を地面に引きずらないように注意します。
このエクササイズでは
できれば両手で重り(ペットボトり2ℓ)
を持って行いましょう。
その理由は重りを頭上に構えることで
体幹にスイッチが入りやすくなり
抗重力する準備が整う!
からです。
片足10回を交互に計20回を
目安に行いましょう!
ではまた。
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!