
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
また残念なニューズが入ってきました。
村田兆治さん
死去。
野球ファンとしては
ショックでしかありません。
しかも、火事が原因でお亡くなりになったと。
個人的には村田さんの現役の頃は
そんなに覚えていませんが
引退してから年を重ねても
「140kmの豪速球を投げる!!」
そのために地道にトレーニングを
している風景をみながら
改めて村田さんの偉大さを
感じていたわけであります。
死因の本当の原因は明らかになってはいませんが
先日の”航空での暴力事件”
が引っかかって仕方ありません。
もしかしたら、悩み悩んだ末の事故だったではないかと
勝手に勘繰ってしまう自分がいます。
悩みって人ぞれぞれありますよね。
前回も睡眠の大切さをこのブログで
書きましたが、
ストレスが高まっていると
睡眠の質が悪くなります。
恐怖や不安を感じていると
寝ることでさらに負の情動が
脳にインプットされるのを嫌うのです。
その結果、眠れない・・・
こんなことになりやすいのです。
あなたは大丈夫でしょうか?
私がお勧めする快適な睡眠を行うカギは
ズバリ”臭い”です。
もしかしたら、あなたにもありませんか?
幼少期から肌身離せず持っているものが!!
例えばぬいぐるみやタオルケットなど。
私はお恥ずかしながら
ボロボロになったタオルケットを
未だに枕元に置いて寝ています(笑)
このタオルケットの匂いが
安心という情動を生み出してくれ
快眠を手にできています。
「今じゃ、そんなものは何もないよ!」
そんな方が大半だと思います。
そんな時には
なんだか不思議に懐かしい香りがするものを
探すといいです。
クッキーの匂い。
洗濯物の匂い。
家の匂い。
皆ぞれぞれあることと思います。
いい睡眠を得るためには
臭いが切っても切り離せません。
あっ、ちなみに
日中に体を動かすことで
基礎代謝を上げてくれるので
その結果、快眠に入りやすくなります。
ですから、
体を動かすことは基本!
ということですね。
ではまた。
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!