埼玉県三郷市
腰痛専門パーソナルスタジオ
キヅスポ 木津です
人生に疲れ笑えない毎日を送る
今が不安で仕方がない人をなくす
気力と体力に満ち溢れ
仕事と趣味を最高に楽しめる
誰からみても輝いている人を創造する
体を動かすことで
心と体のバランスを整え
”人は必ず変われる!”
この想いを熱く伝え続ける
さぁ、来週の今日はいよいよ
つくばマラソン当日です。
この日のために夏頃から
コツコツ練習を重ねてきました。




7月の頭にレースを申し込み
そこから一気に走るモードに入り
毎月じわじわと走る距離を伸ばして
きました

今見ると理想的な、負荷になっていたように
思えます。
私も生身の人間です!
準備もしないでいきなり
42.195kmを走れません
そのためには段階を踏む必要があります。
よくこんなことを言われます。

「私も走ってみたいのだけどなー」
私は答えます。

「走り出せば走れるように
なりますよ!」
でも多くの人は走りません・・・
これは非常に勿体無いことだと
考えます。
本当に走りたいと思っていないか?
勇気がないか?
方法を知らないか?
これのどれかに当てはまるのでしょう。
まずは歩くことから初めてみる
あなたの生活の中に”歩く”という行為が
なければまずは歩くことです。
近所のコンビニまでも自転車か
車を使ってしまう
こんな方はとにかく、歩く時間を作りましょう。
そして体が歩くことに慣れたら、
たった数メートルでもいいから
小走りしてみましょう!
多分、心臓がすぐにバクバクしたり
脚がパンパンになったりで
体力の無さに驚くことでしょう
でも焦ることはありません。
少しずつ距離を伸ばすことが
大切です。
100m・200m
500m・1000m・・・
不思議と続けていけば
誰しも走れる距離が伸びていくから
そうなると「楽しさ」が出てきます。
ここまでくれば心配はありません。
今度は距離ではなく、”時間”を
走る物差しにしてみましょう。
まずは3分間。
そして10分、20分と
これも少しずつ伸ばしていきましょう。
途中、歩いたって良いです。
動き続けることが大切なのです。

来年の2月に中学時代の
同級生とレースに出ます
そのうち3人が初めて
5kmに挑戦します!!
この3人は全く今まで走っていませんでした。
だから今、一生懸命練習しています。
時折LINEで、練習の報告を受けます。
「初めて3km走ったよ!」
「何分でゴールできたよ!」
みなとても嬉しそうに
報告してくれます
私もハーフマラソンに参加しますが、
自分のことより、この仲間のゴールと
達成した時のみんなの感情が
楽しみで仕方ありません
始めるのに遅いはない。
素敵な週末を。
Profile
1977年9月生まれ
高校卒業後JR東海に就職も うつ病になり2年で離職。
環境を変えるべく、子供の頃から好きだった運動を仕事にしたいと専門学校へ進む。
その後、満員御礼人気インストラクターになる。 加えてカイロプラクティックの資格を習得。
この当時週6回筋トレを行いモリモリになるが、腰痛と肩こりに苦しめられる。
いくつもの治療院にも通うが、その場しのぎで改善はなかった。
しかし、あの山木伸允氏との出会いで痛みの原因を知り、実践することで改善された。
人間が持っている感覚を無視し筋肉だけを鍛えると体は硬く痛みを発症する。
そこで皮膚で感じ、目を使い、平衡感覚を研ぎ澄ますといった 人間が生まれ持った能力 (五感+二感)をもう一度磨くことが痛みを無くし、体が柔らかく、その結果、運動能力が上がるというオリジナルメソッドSSM理論を考案。
巷では過去の私のように間違った体の鍛え方をしている人が 多いことに危機感を感じ、 2018年に埼玉県三郷市で「キヅスポ」を開業。
趣味や仕事をバリバリにこなしたい40代以上の方達へ、 一般的なジムでは絶対に教えてくれない、驚くほど体が軽くなる”痛みのない体づくり”を提供します。
クライアントからは『体が変わる!』と絶賛され、 のべ15,000人以上の実績。フルマラソンサブ3