姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

事件です❗️人が目の前で倒れました・・・

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

 

 

 

事件です!!!

 

 

 

目の前で人が倒れました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝方、私はランニングをしていました。

 

10km少し走り、いつもの公園へ戻ってきたところ

異変に気付きました。

 

 

 

 

 

 

前方になにやら道路に横たわっているものが

視界に入ってきました。

 

 

 

一瞬、分からなかったのですが

近づいてみると

 

 

でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

慌てて近づくと、

 

すでに一人(園内を整備する方)、

その場についておりました。

 

 

 

その方へ

「どうされましたか?」

 

と尋ねたところ、

 

 

 

 

 

 

「目の前を走行していたら

フラフラして倒れた」

 

と仰っていました。

 

 

 

 

 

すでに公園内職員を呼んで

対応してもらっているとのことで

私も何か手伝えることはないかと

 

その場に帯同しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

声をかけると、応答はあるので

急を要する可能性は低いと判断。

 

 

ただ雨も激しく降ってきており

体が冷えないか心配でした。

 

さらに頭を打ったようで

頭から出血もみられます。

 

(幸い傷口は浅そう)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病床者は70代女性。

 

 

久しぶりに散歩へ出てきたと言います。

 

 

そこで転倒してしまったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員の方が戻り、

救急車の手配を進めてくれていましたが、

 

 

正直、一連の我々の対応が

正しかったのかと疑問を感じました。

 

 

 

 

 

 

まず、対応に歩いて対応していた。

 

万が一、急を要するケースであれば

一刻も早く救急車を呼ぶべきでは

無かっただろうか?

 

 

 

 

病床者に救急車を呼びますか?

とも聞いていたし、

(そんな場合ではない)

 

 

 

ご主人も合流して

ご主人に救急隊との電話対応を

させていたが

 

 

どうやらご主人、耳が遠いようで

なかなか会話になっていない。たらーっ (汗)

 

 

 

 

 

こんな場合は、我々が率先して

救急隊と連絡を取るべきだっただろう。

 

 

 

 

 

 

また職員の方は

脳梗塞の恐れがある

 

と半ば決めつけており、

その場合、動かさない方が良いと。

 

 

 

 

そのこともあり、その場で私を含め

周りの人間(この時点で4名)で

 

傘をさしてその方が濡れないように

ビニール袋で体を覆ったり

雨を凌いだ程度のことしかできなかった。

 

 

 

 

 

 

しかし、出血もしていたし

止血の必要性もあったのにノーケアだった涙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまこの記事を書きながら

 

 

万が一、

脳梗塞だった時の対応はどうすれば良いのか?

 

 

または、

熱中症だった場合の対応は

なにが最適だったのだろうかと。

 

 

 

 

調べてみると、

 

 

どうも私たちが起こしていた行動は

正確性を欠いていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、脳梗塞の疑いがあった場合でも、

とにかく病床者が楽な体勢を取らせることが

先決だという。

 

危険・警告 (!)ただし、頭の移動は細心の注意を払うこと)

 

 

 

 

そして意識があった場合

手をグーパーグーパー握ってもらうなど、

簡単な確認できたはず。

 

 

 

 

衣類を緩めたり(鞄は首から外した)

楽な姿勢を誘導できなかったあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

 

 

 

と、ここまで書いてきたのだが、

 

 

 

では、

脳梗塞と熱中症の見分け方は

どうすれば良いのだろうか?

と疑問を思った。

 

 

 

 

参考になるサイトがあったので載せて起きます

 

 

 

 

 

 

やはりこの2つの症状は似ているそうだけど

見分け方もあるみたい!

 

 

 

 

そのポイントは、

「麻痺」

 

だと言います。

 

 

 

 

 

顔の麻痺だったり(目、口など)

手足の脱力感。

 

 

 

この辺は目視で確認できたり

意識があれば、病床者に協力してもらって

行えます。

 

(手が動かせますか?等)

 

 

 

 

 

また熱中症の場合水分を取らせますが

その時に、口元から水がこぼれていないか

 

コップまたはボトルをしっかりと持てているか

を見分けることもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の件で、私はとても勉強になりました。

 

突然の出来事に自分がいかに無力か・・・

 

 

 

 

正直情けなかったですふらふら

 

 

 

 

ただ、この経験を今後生かすことはできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、その後救急車が無事に

到着して、救急隊があっという間に

 

担架に乗せていきました。

 

 

 

 

 

その際、聞いていたのは

 

 

「しゃべれる?」

 

「グーパーできる?」

 

 

 

 

この2つでした。

 

 

 

 

何かあったらこの2つを

確認するだけでも初期動作としては

良いのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

明日は我が身。

 

 

 

倒れてしまう前に、予防が何より大切です。

 

 

 

水分補給と適度な運動を心がけたいものですね。

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

フィジカルリボーン
アドバイザー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

1977年9月生まれ

高校卒業後JR東海に就職も うつ病になり2年で離職。

環境を変えるべく、子供の頃から好きだった運動を仕事にしたいと専門学校へ進む。

その後、満員御礼人気インストラクターになる。 加えてカイロプラクティックの資格を習得。
この当時週6回筋トレを行いモリモリになるが、腰痛と肩こりに苦しめられる。

いくつもの治療院にも通うが、その場しのぎで改善はなかった。
しかし、あの山木伸允氏との出会いで痛みの原因を知り、実践することで改善された。

人間が持っている感覚を無視し筋肉だけを鍛えると体は硬く痛みを発症する。
そこで皮膚で感じ、目を使い、平衡感覚を研ぎ澄ますといった 人間が生まれ持った能力 (五感+二感)をもう一度磨くことが痛みを無くし、体が柔らかく、その結果、運動能力が上がるというオリジナルメソッドSSM理論を考案。

巷では過去の私のように間違った体の鍛え方をしている人が 多いことに危機感を感じ、 2018年に埼玉県三郷市で「キヅスポ」を開業。

趣味や仕事をバリバリにこなしたい40代以上の方達へ、 一般的なジムでは絶対に教えてくれない、驚くほど体が軽くなる”痛みのない体づくり”を提供します。

クライアントからは『体が変わる!』と絶賛され、 のべ15,000人以上の実績。フルマラソンサブ3