
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
なんだかなー。
昨日はトレーニングDAYだったのですが
イマイチやる気が起きず。。。
こんな時ってありますよね。
あなたなら
どうしますか?
A. トレーニングをやめる
B. そのままやる(やる気度は低い)
こんな時の私は
やめる選択をする時もあれば
そのまま続ける場合もあります。
やめる場合は、怪我をする可能性がある時です。
例えば高重量を扱う時や
高負荷(インターバル走など)のかかるような
トレーニングの時は
思い切ってやめます。
それ以外のモチベーションが
上がらない時は
いつもやらない種目や
メニューを行う場合が多いです。
その理由は、、、
比べる対象がないから!
ただでさえ気持ちが上がらないのに
いつもと同じトレーニングをしたら
目標の内容は達成しずらいだろうし、
できなかった・・・
ということで
更にマインドが落ちてしまいます。
ですから、いつもやらないような
事から始めると
ストレスがなく、新鮮な感覚を得られます。
ぜひ、こんな時は
お試しください^ ^
さて本日は、野球選手にお勧めの
エクササイズをご紹介します。
(猫背の方も⭕️)
ブリッジです
ブリッジを行うことで
特に肩甲骨周りの安定と
柔軟性を手に入れることができます。
キヅスポでは基本30秒をキープ。
を最低ラインに置き
色々とチャレンジしてもらっています。
まぁ、野球をやっている選手は
こんなの楽勝だと思いますけどね!
ではこれでは全く面白くもないので
ブリッジからの応用を更に
やっていきましょう!!
こんな感じです
まず通常のブリッジを作ります。
その後、片手に重心を移して
片手のみで体を支えます。
もう一方の片手は天井を指すように
腕を目一杯伸ばします。
このことで肩甲骨の内転外転が
最大に得られ
投球時のトレーニングとなります⚾️
ブリッジもこの変則verも
良姿勢の獲得には必須なエクササイズとなります。
ぜひ猫背が気になる方も
お試しください^^
さぁ、やってみよう!!^ ^
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!