姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

痩せる人の思考は、コレです!

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

 

 

 

今朝の情報番組で

 

「学校における雑巾掛けの有無」

の様な内容が取り上げられていた。

 

 

 

 

 

パッとしか観ていませんが

 

 

内容は、

 

 

「今時、家でも

雑巾掛けなんてしないけど

学校でやる意味あるの⁉️」

 

そんな話でした。

 

 

 

 

 

ある人は

 

「意味がない!」

「精神論だ!」

 

と言い、

 

 

 

またある人は

 

「体力がつく!」

「教育的に必要だ!」

 

そんな事がやり取りされていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私個人としては

 

“絶対必要”

 

 

だと考えます!

 

 

 

 

 

 

 

 

その理由は…

 

 

【姿勢が良くする

要素があるから】

 

 

 

 

 

 

でも、私自身が小学生の頃などは

雑巾掛けは好きではありませんでした。冷や汗 (顔)

 

 

 

それは、素手でやるのが

清潔では無さそうだし、

 

冬は水道水が冷たいしあせあせ (飛び散る汗)

 

たまにミスすると、前にツンのめって

痛い思いもしたし。

 

 

 

そんな悪い思い出も確かにあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただね

今こうして、

 

姿勢のこととか

運動の大切さを

学んでからは

 

 

 

 

雑巾掛けこそ

成長過程に必要な要素が

たくさん詰まった

 

大切な学校教育の場だと

感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、

 

四つ這いになって

手で雑巾を押すことで

 

【胸郭の剛性を得られる】

 

 

 

さらに脚をタイミングよく引き付けて

動かすには

 

腸腰筋の働きが必要になるからです。

→骨盤の前傾を促す筋肉。)

 

 

 

 

 

特にこの2つの要素が入っており

子どもの姿勢教育にとても必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今では、自動掃除機などもあり

掃除が簡素化、効率化

されています。

 

 

(きっと楽なんだろうな・・・)

 

 

 

 

 

ただね、全てが

ラクな方に流れてしまうと

 

そこで得られていた経験が

まるで受けられず

育ってしまうことになります。

 

 

 

 

 

 

 

ですから私は

雑巾掛け大賛成派の1人です!ウィンク

 

 

 

 

 

 

古いと言われても良い、

 

良いものは後世に残すべきです。

 

 

 

 

 

 

それが面倒臭いや非効率と

言われてもね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”巻くだけでシックスパックが作れる!”

 

”乗るだけでランニング60分の効果!”

 

 

 

 

もしこんな広告や商品に

飛びついてしまっっているのであれば

 

残念ながら体の変化は

期待しない方がいいでしょう。泣き顔

 

 

 

 

 

 

効率化≠最善策

 

ここは抑えといた方が

良さそうですね^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことを書いていたら

急に思い出しました!

 

 

私の中学時代のアルバムに

先生方からの送る言葉として

 

思い出に残っている一文を

紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

【ジグザク道でもいいじゃないか。】

 

 

あなたは山を登る際に、

 

綺麗に舗装された

一直線の道を歩いて

 

頂上を目指すのがいいのか?

 

 

 

 

 

もしくは、、

 

砂利道やドロドロの道を

進みながら、草木やそこに咲く花を

眺めながら、

 

時間がかかっても頂上を目指すのがいいのか?

 

 

 

 

 

木津少年はその時、

直感的に後者を選んでいた。

 

 

 

 

 

もちろん今でもその気持ちは

忘れていないつもりです。

 

 

 

 

 

あなたはどうですか?

 

 

 

 

ではまた^ ^

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事