![](https://kizuspo.com/blog/wp-content/themes/2col-3con/image/main.png)
埼玉県三郷市
腰痛専門パーソナルスタジオ
キヅスポ 木津です
人生に疲れ笑えない毎日を送る
今が不安で仕方がない人を無くす
気力と体力に満ち溢れ
仕事と趣味を最高に楽しめる
誰からみても輝いている人を創造する
体を動かすことで
心と体のバランスを整え
”人は必ず変われる!”
その想いを熱く伝え続ける
筋トレを再開して
まだ2週間。
昨日も背中のトレーニングとして
デッドリフト
90kg✖️10回✖️3セット
チンニング
10回 10回 7回
を行いました。
もちろん、重さや回数は
まだまだですが、
成長していける実感を
感じながら行えており
楽しく続けています!
それに加え、料理の全くしてこなかった私が
最近から鳥の胸肉を調理して
それを昼食に摂るようにしています。
鳥の胸肉と言えば
言わずと知れた
筋肉食です!
100g中に含まれる
カロリー 120kcal
タンパク質 25g
脂質 2g
とにかく、高タンパク低脂質が売りです!
私はこの鶏むね肉を
大体200gほど昼食に
摂っています。
(半分食べた写真ですが)
納豆ご飯に生卵と
韓国風のりをぶっかけて
そのおつまみに
鶏胸肉とキムチ。
納豆と生卵が各6g程度の
タンパク質が含まれるので
全体で60gのタンパク質が
これだけで補充できる形となります。
私の体重が現在、63kgなので
✖️2倍して
125g程度のタンパク質が
1日での必要量となります。
(トレーニングをしている人の場合。
一般的には体重分で⭕️)
ですから、この食事を
もう1食摂れば、結果オーライ
となりますが、
それでは飽きてしまうので
朝と晩は自由に食べています
そして、鶏胸肉を昼食に食べ出して
さらに良いことがわかりました!
それは「腹持ちが良い!!」
いつもは昼食を食べても
16時くらいになると
「お腹減ったな〜」
と感じることが多かった私ですが、
それが無くなりました。
これは一石二鳥で
タンパク質も満たされるし、
余計なお菓子などの甘いものを
食べずに済むようになったのです。
理由としては
鳥の胸肉のGI値(グリセミックインデックス)
が低いため、血糖値の急激な上昇を
抑えられるからなのです。
よし、この調子で頑張ります
ダイエットや肉体改造に
興味ある方は是非一度
ご相談くださいませ!
中年からでも、まだまだ戦える
体を作れます!!
ではまた。
Profile
1977年9月生まれ
高校卒業後JR東海に就職も うつ病になり2年で離職。
環境を変えるべく、子供の頃から好きだった運動を仕事にしたいと専門学校へ進む。
その後、満員御礼人気インストラクターになる。 加えてカイロプラクティックの資格を習得。
この当時週6回筋トレを行いモリモリになるが、腰痛と肩こりに苦しめられる。
いくつもの治療院にも通うが、その場しのぎで改善はなかった。
しかし、あの山木伸允氏との出会いで痛みの原因を知り、実践することで改善された。
人間が持っている感覚を無視し筋肉だけを鍛えると体は硬く痛みを発症する。
そこで皮膚で感じ、目を使い、平衡感覚を研ぎ澄ますといった 人間が生まれ持った能力 (五感+二感)をもう一度磨くことが痛みを無くし、体が柔らかく、その結果、運動能力が上がるというオリジナルメソッドSSM理論を考案。
巷では過去の私のように間違った体の鍛え方をしている人が 多いことに危機感を感じ、 2018年に埼玉県三郷市で「キヅスポ」を開業。
趣味や仕事をバリバリにこなしたい40代以上の方達へ、 一般的なジムでは絶対に教えてくれない、驚くほど体が軽くなる”痛みのない体づくり”を提供します。
クライアントからは『体が変わる!』と絶賛され、 のべ15,000人以上の実績。フルマラソンサブ3