
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
昨日は先週から始まった
三郷市総合体育館での
【100歳まで歩ける体づくり】
の第2回目。
先週が15名。
なかなかの集まりに少し安心した私。
がしかし、今回は10分前になっても
7.8名の姿しか体育館にはない…
「ん、もしや先週の内容が
ハード過ぎて嫌になっちゃったかな…」
そんな不安がよぎりました。
すると、開始2.3分前になって
ドドドッと人が集まってきた❗️
その結果、16名の方が集合。
あー良かった😮💨
先週の事を皆さんにお聞きすると、
「腕が痛かった!」
「脚が筋肉痛だった!」
「お腹も!」
そんな声を頂きました^ ^
私としたら、そんな反応があった事が
何より嬉しいし、
効果はあったのだと
実感出来ました!
2回目の昨日は前回のおさらいを含め
体操とストレッチから入り、
触覚を刺激するエクササイズと
バランス【平衡感覚】を意識した
エクササイズを多く行いました。
私が常々伝えているのは
【筋肉は最後の出番】
って事。
どうしても大人になると、
筋肉の有り難みや
絶対的、信仰が止まない。
「筋肉を鍛えれば
なんとでもなる!!」
そんな風潮がある、
それは昨今のSNS等でも
トレーニング動画や投稿で、
自分の筋肉を披露する
人が増えているから。
この要因が大きいように思います。
もちろん、鍛えている人は
並大抵の努力無しでは
素晴らしい肉体美は手に入りません。
私もトレーニングを
している身なので、
その苦労は十分に理解し
リスペクトします。
ただ、間違ってはいけないことは
筋肉がつけば全てが丸く収まるのか?
と言えば
NOと言うこと。❌
少し想像してみれば
分かること!
ゴルフのスコアを上げたいからと
ゴリゴリにベンチプレスをしたり
スクワットをすれば
スコアは上がりますか?
クラブを振る体力は付いたとしても
肝心なスコアを上げる
繊細なテクニックの部分は
上がりませんよね。
これが答えです。
ですから、
見た目だけを変化したい!
と言うならばゴリゴリの筋トレだけで
目的は叶うでしょう。
ただ、
・生涯自分の脚で歩きたい!
・いつまでもスポーツを楽しみたい
(下手にならず更に上達したい)
・趣味を続けたい!
そんな想いがある人は
筋トレだけではなく
自分の体を自由に
コントロールする事
の方が大切です。
こんな事を、
【100歳まで歩ける体づくり】
ではお伝えしていますし
私の理念であります。
そんな私と似たような
想いのある方だけ、
ご連絡お待ちしております^ ^
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!