姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

みさとシティハーフマラソン激走記。

マラソン

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

走ってきました!

 

みさとシティハーフマラソン

 

 

3年ぶりの開催に

感謝の気持ちと

 

練習の成果をぶつけに。

 

 

 

 

 

 

結果はコチラ

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

1時間25分03秒

 

 

 

トホホホ。。がまん顔

 

 

 

 

 

目標の24分台には3秒届かず・・・あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

〈なぜこのタイムかと言うのは昨日のブログに

書いております。〉

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

 

 

 

私らしいとも言える(笑)この記録ですが

3年前の同じレースのタイムが

 

1時間26分19秒

 

 

 

 

これを考えれば

まずまずの結果と思って

良いのかもしれません。

(自分に甘いウッシッシ (顔)

 

 

 

 

 

1km毎のラップはコチラ

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

最初の入りは

4分を切って入りました。

 

 

シューズはナイキのヴェイパーフライnext%

 

 

バネを感じられ、ピッチは前半185前後で

推移しました。

 

 

 

 

河川敷特有の風も

そこまで厳しいと言うこともなく

レース終盤まで持ってくれました。

 

 

ただし、多少の暑さは感じながら。

 

 

 

 

 

 

10kmに近付くにつれて

呼吸が荒くなってきました。

 

 

 

そして折り返しの土手を上がった

所からが、まず最初の粘りどころ。

 

 

 

 

3年前はここから一気にペースダウンの

苦い思い出があります。

 

 

 

 

 

なんとかシューズの恩恵をもらえる

フォームを意識しながら走りました。

 

 

 

そして土手からお別れして

再び市街地へ。

 

 

 

 

 

 

新和小学校手前の、激坂を

必死にもがきながら登りましたが、

 

この区間が最遅のラップタイムに

なってしまいました。

 

 

 

 

 

 

さぁ残すところ

4km。

 

 

 

 

 

 

脚の疲労(お尻まわりとハムストリングス)

を感じてきたので

 

ピッチ走法に切り替え

なんとかスピードを上げようと

努力しました。

 

 

 

 

 

 

さぁラスト1km。

 

 

腕を振って推進力に変える!

 

 

 

 

高速道路をくぐる

アンダーパスを超え、

 

見えてきたよ、セナリオフィールド。

 

 

 

 

 

渾身の力を振り絞るけれど

出力が上がらず

 

ラストスパートが効いているのかも

わからない(涙)

 

(友人の娘ちゃんが撮っていてくれました)

 

肩が上がってアップアップですね・・・

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで

なんとかゴーーール!!

 

 

今回は修徳(母校)のユニフォームを着て

走りました。

 

そのおかげか、沿道からは

「修徳ガンバレ〜!!!」

 

暖かい声援、感謝ですね^ ^

 

 

 

修徳魂パンチパンチパンチ

 

これで東京の街も駆け抜ける予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈総評〉

 

今回はあくまでも、

東京マラソンでサブ3を切るための

事前練習・課題のためのレースでした。

 

 

 

そしてこのタイムでは正直サブ3は本当に

ギリギリのラインだと思います。

(どちらかというと厳しい)

 

ただ、勝負できる所まで来ているので

残り3週間を有意義に過ごしたいと思います。

 

 

 

ヴェイパーフライは疲れてくると脚が

ふわふわしてくる感じがあったので

 

履きこなし方がまだ足りないとも感じました。

 

 

 

 

 

さぁ、やれるのか俺。

 

やるしかないよな。

 

 

 

 

目標は下方修正せずに

撃沈覚悟で挑みます。

 

 

 

 

 

 

 

レース後は友人と

祝杯ビールビールビールビール

 

 

いやー、美味しかったな。

 

 

これで、お酒は一区切り。

 

今日から東京マラソンまで禁酒

 

 

 

 

 

 

やれることは全てやって

言い訳が出来ない状態まで

持っていく。

 

これルーティンです。

 

 

 

そうすると精神的にも

強くなって粘れるんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

あと少し。本当に少し。

 

 

1年間の集大成。

 

 

頼むぞ俺の脚。

俺のハート。

 

 

 

 

長文失礼しました。

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事