姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

あなたの【見た目年齢診断】します。若いor老けてる?

キヅスポ情報

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

 

 

今朝は400m✖️10本を敢行!!

 

気温の上がらない中、

なんとかノルマをクリアしました。ダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

そんなにタイムは速くはなかったが

フォームを意識して

 

シューズの反発も利用した

走りが出来ました。

 

 

 

 

 

 

今日のシューズは

アディダス タクミセン 8

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

中厚底でその分接地感もあり

ストレス無く走れます。

 

 

これで次の30kmレースは

挑もうと考えています。

 

 

 

 

 

 

やぱり朝走れると

気持ちが良いし

 

一日のリズムが整います。

 

 

 

 

 

 

そんな今日の始り。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中の仕事を終え

向かうは

 

三郷市高州地区文化センター

 

 

 

 

 

 

今日は依頼された

 

【若返りトレーニング】

 

の初日でした。

 

 

 

 

 

応募段階で

おおむね60歳以上の方・・・

 

と表記をしていましたが

 

 

 

 

ナント!

 

実際には80代の方が

3人もいらっしゃいました!!!

 

 

 

 

 

 

やっぱり、嬉しいですね^^

 

 

幾つになっても

やってみよう!!という方は

 

それだけでも既に

若々しいぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冒頭に私は参加者の方へ1つ

質問をしました。

 

 

「若々しい人って

 

どんな人ですか?」

 

 

 

と。

 

 

 

 

 

すると

 

「姿勢がいい人!」

 

 

この言葉が返ってきました。

 

 

 

 

 

 

もうこの回答は120点満点です。ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

私のやることは無いのかもしれません(笑)

 

 

 

 

 

 

そこで私は”若々しくしくみえる”

方の共通点として

 

2つの大切なことを

お伝えしました。

 

 

 

 

それは今出た通り、

姿勢がいい人。

 

 

 

それとこんな人

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

誰かに呼ばれて振り向く様での

ワンシーンです

 

(パターン1)

 

 

(パターン2)

 

 

あなたはどちらのパターンが

若々しく見えて、

 

どちらが老けて見えましたか?

 

 

 

 

 

 

 

答えは簡単ですね。

 

パターン1に方が若々しく見え、

パターン2は年老いて見えます。

 

 

 

 

 

この差はなんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

答えは、

体の回旋(捻り)があるかどうかです。

 

 

 

 

パターン1は首が先行して回旋し

相手の存在に早々に気づいた対応になります。

 

 

それに対し、パターン2は

首の回旋が出ないので

 

体ごと(頭と胴体が一緒に)

振り向く仕草になってしまっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

これによって、1は若々しく

2は年老いて見えてしまうのです。

 

 

 

 

 

ですから若々しく見える2つ目は、

 

動作の滑らかさが

見た目年齢の大きな違い

 

関わってくることがこれで

分かると思います。

 

 

 

 

 

あなたは人間らしく動けていますか?

 

 

 

 

それでは。

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事