姿勢・猫背を改善するトレーニングを
トレーナーが伝授!三郷市のキヅスポ

なりたい自分との間に溝があれば、それはチャンスです!

キヅスポ情報

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

三郷市

姿勢改善トレーナー

 

キヅスポ 木津です

 

 

 

 

 

 

先日、まだまだ高熱で

うなされていた時のことです。

 

 

娘が

「パパのだよーぴかぴか (新しい)

 

と手渡してきたのがコチラ

右斜め下右斜め下右斜め下

 

 

第33回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン

案内ハガキでした(笑)

 

 

 

 

正直、この1番しんどいタイミングで

投かんしていきた事務局の方を恨みます(笑)

 

なんてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

でももうそんな時期なんだなと。

 

日程は2023年4月16日

 

 

 

今のところ1mmたりとも

参加しようと思いませんが、冷や汗2 (顔)

 

 

いつまたどこで変態のスイッチが

押され無いか心配ではあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして昨日、熱も平熱に戻ったので

いつもの公園を散歩しにいきました。

 

 

マスクをして

スエットの上下を着て。

(個人的には不審者感ありあり)

 

 

とても走る人には見え無いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

いやー、紅葉が綺麗。

 

 

1週間訪れ無いだけで

随分と時間が進んでしまったものだと感じました。

 

 

 

 

 

 

足取りは、どこかおぼつかず

ちょっとした段差にも躓くこともありました。

(老いを感じたあせあせ (飛び散る汗)

 

 

歩くだけ、今日は歩くだけ!

と決めてきたのだが

 

少しなら走れるかもな。

 

 

 

と小走りをしてみた。

 

 

 

 

 

 

まぁ、

息が苦しいバッド (下向き矢印)

 

 

 

 

そりゃそうだよな。

 

 

 

 

 

 

 

 

まる5日間、高熱出して寝込んでた人間は

こんなもんだろうよ。がく〜 (落胆した顔)

 

 

 

 

 

でも行ける範囲で脚を止めなかった。

 

 

 

 

結局、3kmは走ったかな。

 

 

 

 

 

 

 

走れた

 

 

 

 

 

 

 

正直な感想。

 

 

少し嬉しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは伸び代しかない。

 

 

 

 

 

ここが出発点。

 

 

 

 

 

 

 

今がどん底。

 

 

這い上がれば、希望しかない。

 

 

 

 

 

よしよし、ただでは

転ばなかったぜ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何年も体なんて動かしていなくて

健康のため、何かのために

 

運動を始めようと、

ようやく腰を上げた時って

 

 

 

結構、キツいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

何がきついかって

 

理想とのギャップ。

 

 

 

 

 

 

「こんなはずじゃないんだけどな。」

 

 

「昔はこれくらいい出きたのにな。」

 

 

 

 

 

 

 

そう思うことって

よくある事だと思います。

 

 

 

 

正直なところ、ショックですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもまだこの気持ちがあれば

大丈夫ですからね。

 

 

 

そんなあなたは変われますから。ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

変化しようと思うとき

それは自分の弱みを

受け止めた時から始まります。

 

 

 

さぁ、リスタートしようぜ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も、ここから

フルマラソンサブ3を狙いに行きますから!

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒341-0044
埼玉県三郷市戸ヶ崎4-83-2
マップを見る
定休日 水曜・日曜・祝日
受付時間 9:00〜21:00
キヅスポのHP

           

姿勢改善トレーナー

                               
名前木津 恒一
住まい埼玉県

Profile

私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです

  • ①100歳まで元気に長生きする体作り
  • ②スポーツを生涯楽しめる体作り
  • ③姿勢を整え自信に満ち溢れた子供を形成

現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。

さぁ、次に変わるのはあなたです!

月別記事