埼玉県三郷市
腰痛専門パーソナルスタジオ
キヅスポ 木津です
人生に疲れ笑えない毎日を送る
今が不安で仕方がない人をなくす
気力と体力に満ち溢れ
仕事と趣味を最高に楽しめる
誰から見ても輝いている人を創造する
体を動かすことで
心と体のバランスを整え
”人は必ず変われる!”
その想いを熱く伝え続ける
今朝はインターバル走を実施。

1分間、ゼェーハァーして心肺を追い込み
次の1分間をジョグで繋ぐ。
合わせて10本行いました。
結果、距離は約5kmほどになります。
使ったシューズは
ナイキヴェイパーフライnext% 2
やはり軽量カーボンシューズの
恩恵は存分位感じます
それでも最後まで垂れずに
うまくまとめられたかなと思います。
正直、インターバルトレーニングのような
ハードな練習はきついので気が進みません
ただ、やはり効果があるのを分かっているし
特に今は調整段階なので
質を維持する意味でも最適な
メニューになります。
心肺に負担をかける意味と
走りにキレを出すのが目的です。

一般的な人も、時にはゼェーハァーするような
運動負荷は必要です。
特に
「痩せにくい人」
この方にやって欲しい!!
痩せにくい方に多く見られるのが
・運動不足
・暴飲暴食
これは間違いありません❌
さらに私が非常に懸念するのが
【呼吸力弱化】
が起きていること。
私が言う、呼吸力とは
酸素の取り込める量や
二酸化炭素を吐き出せる力を指します。
まず、普段の生活だけでは
呼吸力に刺激を入れることは皆無です
たまに駅の階段を駆け上がったり
青信号の点滅で小走りをすると
息が上がりませんか?
すなわち、この様な少しハードな運動を
行った時に呼吸力を上げられる
チャンスなのです!
呼吸力が弱いと、酸素を全身に伝えられません。
さらに汚い二酸化酸素も体内から
出ていきません。
呼吸があって、初めて熱が生まれます。

この循環が脂肪を燃やす、源になるのです。
ですから普段から運動不足の人は
食べたものがそのまま蓄積し、
太りやすい体になっています。
痩せたければ、
食事内容を見直し
呼吸を積極的に行うこと
これが非常に大切です。
ではまた。
Profile
1977年9月生まれ
高校卒業後JR東海に就職も うつ病になり2年で離職。
環境を変えるべく、子供の頃から好きだった運動を仕事にしたいと専門学校へ進む。
その後、満員御礼人気インストラクターになる。 加えてカイロプラクティックの資格を習得。
この当時週6回筋トレを行いモリモリになるが、腰痛と肩こりに苦しめられる。
いくつもの治療院にも通うが、その場しのぎで改善はなかった。
しかし、あの山木伸允氏との出会いで痛みの原因を知り、実践することで改善された。
人間が持っている感覚を無視し筋肉だけを鍛えると体は硬く痛みを発症する。
そこで皮膚で感じ、目を使い、平衡感覚を研ぎ澄ますといった 人間が生まれ持った能力 (五感+二感)をもう一度磨くことが痛みを無くし、体が柔らかく、その結果、運動能力が上がるというオリジナルメソッドSSM理論を考案。
巷では過去の私のように間違った体の鍛え方をしている人が 多いことに危機感を感じ、 2018年に埼玉県三郷市で「キヅスポ」を開業。
趣味や仕事をバリバリにこなしたい40代以上の方達へ、 一般的なジムでは絶対に教えてくれない、驚くほど体が軽くなる”痛みのない体づくり”を提供します。
クライアントからは『体が変わる!』と絶賛され、 のべ15,000人以上の実績。フルマラソンサブ3