
三郷市
姿勢改善トレーナー
キヅスポ 木津です
今日は文化の日。
毎年この日は
剣道の日本選手権があります。
実は私、剣道初段を持っておりまして・・・
テレビ観戦するのが
密かな楽しみでもあります。
私の運動経歴は
幼稚園の体操クラブからスタートし
年長の時からスイミングも始め、
小学3年から剣道を始めました。
野球を始めたのは実は案外遅くて
小学5年生の秋ころなのです。
野球と並行しながら剣道も
級審査と段審査だけは受け続け、
中学生の頃に初段を取ったと言うわけです。
やはり武道は
”礼にはじまり礼に終わる”
この精神が結構好きでした。
稽古の前にも黙想をし
心を穏やかに集中します。
今でもキヅスポの
子ども体育教室では
レッスン前に正座をして
黙想を取り入れています。
黙想を行うことで
メリハリがつきやすく
子供たちのスイッチも
変わります。
スポーツは汗を流せ、自分を高めることも出来るので
やはり、子供の頃には
なにかしら習わせるのが良いのかと思います。
今朝も江戸川の河川敷を走ってきましたが
お天気もいいと言うことで
ランナーやサイクリストを始め
草野球、少年野球
ラグビー、サッカー
変わったところでは
クリケット🏏
もやっておられました。
まさにスポーツ日和です。
体を動かすには
最高の季節です。
あなたも何か始めたら
いかがでしょうか?
その前に
「痩せなくちゃ!!!」
「体を柔らかくしないと
ケガしちゃう!!」
そんな方はご相談くださいね。
しっかりと、サポートさせて頂きます。
Profile
私の使命は、運動を通して人々を健康と笑顔にすることです
現代人の8割以上が一日8時間以上も座り続けています。このことで体幹筋群が使われなくなり、その結果不良姿勢を招き、腰痛や肩こりといった慢性的な疾患を患っております。
そこで運動が必要になるわけですが、残念ながら”いわゆる筋トレ”では改善されません。過去の私は筋トレを週に6回行っていましたが、腰痛と肩こりに日々苦しんでいました。
そこで行き着いた先が【TBP理論】です。その結果現在では慢性的な痛み一切ありません。
さぁ、次に変わるのはあなたです!